今年の冬は、いつになく温暖で雪も少なく、とても過ごしやすく
感じられます。しかし、佐久の地らしい肌を刺すような寒さが
ないのも、無いものねだりなのか物足りないような気がします。
さて、今回のブログから、私たち医療事務の日常業務についても
少しずつお伝えしていこうと思います。
私たち事務業務には、
主に電話対応 受付 尿検査 お会計
などがあります。
今回は患者様とクリニックを繋ぐ第一歩で
ある「電話対応」についてです。
電話はクリニックのイメージを左右する声の顔なので、
気配りのある言葉遣いを心がけています。私たちは、
1、
声のトーンや速さには充分気をつける
2、
患者様が目の前にいると思いながら対応する
以上の事に気をつけながら対応し、患者様の不安な気持ちを少し
でも取り除けるよう努力しています。
かかってくる電話の多くは診療時間やクリニックの場所についての問い合わせですが、最近では尿に関する悩み相談の電話も多く
なりました。尿漏れで悩んでおられる方は結構多いのですね。
クリニックでは、毎週月曜日、午後1時から3時まで
尿漏れ無料電話相談を行っています。(0267-68-2233)
尿漏れだけでなく、尿が出にくい等排尿に関する事、泌尿器科の病気でお困りの方、
なんとなく病院には行きづらい、でも悩んでいるので相談してみたいという方は、お気軽に電話して頂けたらと思います。
posted by クランベリー at 20:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スタッフから
|

|