スマートフォン専用ページを表示
<<
2009年07月
|
TOP
|
2009年09月
>>
2009年08月30日
丘の秋支度
gremz カーボンオフセット
8月が終わろうとしています。御牧の丘は少しずつ秋の支度を始めました。
続きを読む
ラベル:
御牧ヶ原
posted by クランベリー at 20:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
茶のみ話
|
|
2009年08月26日
ナースのお仕事・・・7 信州排泄ケア研究会広告掲載のお知らせ
gremz 砂漠化
以前より準備をしてまいりました、“研究会”もいよいよ来週の土曜日に迫ってきました・・・。
現在は、佐久市のより多くの方にこの研究会と、市民公開講座を知って頂こうと、啓蒙活動に励んでいます。
今回は、8月27日の「週刊さくだいら」に広告を掲載させていただきます。 また、佐久病院、浅間病院、小諸厚生病院、軽井沢病院etc.の各病院、スーパー等の掲示板でもお知らせします。
よろしかったらご覧ください。
詳細はこちらでもUP↑していきます。
ラベル:
佐久市 コンチネンス
posted by クランベリー at 14:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スタッフから
|
|
2009年08月25日
処暑の翌日
gremz 砂漠化
今夏の営業が終わった翌日の屋外プール。
監視台も片付けられ、涼しい風が水面を通りすぎてゆきます。
ラベル:
小諸市
posted by クランベリー at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
茶のみ話
|
|
2009年08月24日
白い翼
gremz エコマーク
6月3日の記事
でご紹介したサギ草がとうとう咲きました。
翼を広げた白鷺です。
あと2つほど蕾があるので、今週中は楽しめそうです。
posted by クランベリー at 14:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
中庭
|
|
2009年08月23日
ソフィーの遠足
gremz
都内でバーニーズを
頭飼っていらっしゃるK太郎一家が遊びにいらして下さった。行き先はいつも私達が行っている場所なれど、お友達が一緒とならば大喜びで走り回るソフィー達。さながら夏休みの遠足のようでした。
左がK太郎 右がソフィー
続きを読む
ラベル:
佐久市
posted by クランベリー at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
バーニーズマウンテンドッグ
|
|
2009年08月22日
秋明菊
gremz 絶滅動物
未明に雨が降り、これで夏も終わったかなー、等と考えていたら、日中は31℃まで気温が上がり
暑いこと暑いこと
昨年までは強い陽射しのせいで早々に赤くなっていたニシキギの色づきは、今年はスローペース。
強剪定を繰り返し、ジャングル状態は避けられた?宮城野萩の開花もゆっくりのようです。
これはジャングル予備軍の秋明菊(シュウメイギク)。楚々とした花ですが結構大株で、しかも地下茎でよく増えるらしいので、来年あたりは手こずりそうな予感がします。
posted by クランベリー at 19:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
樹木たち
|
|
2009年08月21日
夜回り先生
gremz
地域の町会活動でうちは今年
交通委員
に当たっているので、院長が集会などに参加しています。
夏祭りの際は御輿を担ぐ人達と共に歩き交通整理をし、何故か道路に白線引く作業もありました。実際に先頭に立って働いて下さるのは、地域の年配者の方々なので、院長は専ら見ているだけです。
今日は同じ交通委員の方々と夜7時から懐中電灯持参で町内の見回りがありました。不審な人や車がいないかを見て歩き、その後は反省会という名目の
プチ宴会へ。
続きを読む
ラベル:
佐久市
posted by クランベリー at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
茶のみ話
|
|
2009年08月17日
青栗
gremz 酸性雨
立秋もお盆も過ぎて、やっと夏らしくなりました。青い栗を見ると、秋は遠くないな〜と思います。
青栗を見つけたのは、浅間山の裾野にある標高1100メートルの地点です。少しは涼しかろうと行ってはみたものの、日陰以外は
暑かったです。
幾種類もの高原野菜の畑の下には、佐久や御代田の市街地が広がっています。(御牧ヶ原に似てるけど、別の場所です)
posted by クランベリー at 21:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
茶のみ話
|
|
2009年08月15日
リニューアルオープン
gremz 京都議定書
一度は
閉館されたこの施設
がリニューアルされて、今月初めから再度営業を始めました。
日帰り温泉やレストランの営業は継続され、新しくこんな施設もできました。
続きを読む
ラベル:
佐久市 バーニーズマウンテンドッグ
posted by クランベリー at 20:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
茶のみ話
|
|
2009年08月14日
御牧の夏
gremz ゴミ分別
8月14日 午後1時 気温28℃ 乾いた心地良い風が吹く御牧の丘。
万緑の丘の景色を(クリックして)ご覧下さい。
続きを読む
ラベル:
御牧ヶ原
posted by クランベリー at 21:54|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
茶のみ話
|
|
2009年08月12日
会場
gremz リサイクル
クリニックは昨日から夏休みを頂いております。時折かかってくる患者様からの電話に対応しながら、院長は事務仕事に追われています。来る9月5日に開催される信州排泄ケア研究会の準備のため、市内の病院や関係各所と連絡を取り合っています。
写真は研究会の会場となる「佐久勤労者福祉センター」と駐車場です。
そんなこんなで?院長は殆ど佐久市内にいます。ソフィーの遠出もありません
ラベル:
佐久市
posted by クランベリー at 13:18|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
クリニックのこと
|
|
2009年08月10日
快速列車がやってきた
gremz 省エネ
ビタミンカラーの駅舎
に快速列車がやってきます。
※クリックしてご覧下さい※
軽井沢駅から千曲市屋代駅間を走るジョイフルトレイン「いろどり軽井沢」です。
続きを読む
ラベル:
小諸市
posted by クランベリー at 21:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
信州の話
|
|
2009年08月08日
収穫
gremz エコアクション
無農薬自家栽培の枝豆です。畑に畝を作り肥料を施しポット苗を植えて放っておけば生育する?初心者向きの野菜です。なかなかの実の付き具合と自画自賛
今年は、1回につきこれ位の量を6〜7回は収穫できます。来年はもっと作付け面積を増やそう
posted by クランベリー at 14:37|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
茶のみ話
|
|
2009年08月07日
立秋と言われても
gremz 地球温暖化
夏らしくはない、けれど秋空でもない今日の午後の空。海のない信州でも遥か遠くの南の海で発生した台風の影響を、ちゃんと受けるのです。
無人駅をスピードを緩めず走りすぎた列車。回送なのかな?
数日前からクリニック前の道路で測量が行われていました。工事用?の仮設のプレハブ小屋が建ったりしたいたので、淡い期待をしていたら今朝、工事関係者の方が挨拶にいらして下さいました。いよいよ、歩道を含む最終工事が行われることになりました。こんどこそ本当に、本当に、舗装して下さいね、佐久市さん!
ラベル:
二十四節気
posted by クランベリー at 20:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
茶のみ話
|
|
2009年08月05日
晴れたらね
gremz がっこう
電柱や電線に邪魔されず、レタス畑の向こうに浅間山が綺麗に見えるはずの場所です。晴れたら行こうと狙い続け、このままではレタスの収穫が終わった頃にならないと山は見えないかも・・と思い始めたので、結局こんな景色となりました。
浅間山はここんとこズーッと雲の中です。
レタス畑はこんな感じです。クリックして大きい画像でご覧下さい。
下段左:しなの鉄道の車両 下段右:サニーレタス畑
スカッと晴れたらリベンジ撮影します。晴れたらね!
ラベル:
御代田町
posted by クランベリー at 14:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
信州の話
|
|
2009年08月04日
3年間の壁
gremz みず
開業前、クリニックの建築にあたり外壁をどう仕上げるかに頭を悩ませたことがありました。見学に伺ったモデルハウスの営業の方が「自分も3年前に自宅を建てて外壁をMGクレイで仕上げたのですが、今でも新築当時と変わらずキレイですよ」と仰いました。
一般住宅でよく見かける窓の隅から垂れている黒いシミ。経年変化によるものだとしても、それが付着してしまうのが、どうしても許せなくて(笑)可能な限り外壁が汚れない方法をとりたかったのです。
どうでしょう、期待通り、今だに壁には何のシミもありません。
クリニックが誕生して3年が過ぎました。建物を見上げながら、しみじみと、良いクリニックになってきたな〜と思います。
続きを読む
ラベル:
クリニック 開業
posted by クランベリー at 10:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
クリニックのこと
|
|
2009年08月03日
愛読書はTarzan
gremz Water Planet
院長が数年前から愛読している雑誌のひとつがTarzan。フィットネスの知識は十分に蓄えられているので?これらにチャレンジすることに。
定期的に訪れるエクササイズブーム!診療の合間にもインナーマッスルを鍛えています。
ダカラサー メノマエデ ウロチョロサレルト オヒルネデキナインデスケド・・
ラベル:
バーニーズマウンテンドッグ
posted by クランベリー at 21:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
茶のみ話
|
|
2009年08月02日
お盆休み
gremz 砂漠化
8月11日(火)〜16日(日)まで休診とさせて頂きます。
17日から通常の診療となりますので、よろしくお願い致します。
posted by クランベリー at 20:18|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
クリニックのこと
|
|
2009年08月01日
何処か遠くへ〜
gremz
大雨 洪水 雷 そんな注意報ばかりが天気予報から流れてくると、今が夏の盛りのはずなのに・・と思ってしまいます。それでも時々覗く太陽はジリジリ
紫外線も強烈です。
トコトコ高原列車に乗って、涼しい場所に出掛けたくなります。
ラベル:
信州
posted by クランベリー at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
茶のみ話
|
|
ぺそぎんの公式ホームページ
お気に入りリンク
さとう泌尿器科クリニック公式ホームページ
三井ホーム
三井ホーム 医院建築
せき泌尿器科クリニック
きくち泌尿器科クリニック
古畑泌尿器科クリニック
記事検索
<<
2009年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(04/28)
メンテナンス工事
(04/25)
5月の休診
(04/12)
4月の休診
(12/25)
年末年始の診療
(07/06)
診療時間の変更
(05/18)
苗を植える人
(05/17)
バッタ顔
(12/15)
年末年始の休診
(12/13)
13日は事始め
(12/08)
葦の葉陰に隠れてます
(12/07)
空寒く冬となる
(12/06)
エンジェル
(12/05)
シールでツリー
(12/04)
南天の枝
(12/03)
下町散策
最近のコメント
ドッグラン
by cranberry (01/24)
ドッグラン
by ミン父 (01/23)
爆発した低気圧
by cranberry (01/15)
爆発した低気圧
by araya (01/15)
爆発した低気圧
by araya (01/15)
去ぬる年
by cranberry (01/02)
年移る
by 佐々木 均 (01/01)
去ぬる年
by 佐々木 均 (01/01)
友禅小紋
by cranberry (10/30)
友禅小紋
by すずか(・ω´・ @) (10/30)
タグクラウド
バーニーズマウンテンドッグ
佐久市
佐久市 クリニック
小諸市
御牧ヶ原
カテゴリ
Dr.さとうから
(41)
スタッフから
(32)
クリニックのこと
(155)
クリニックのある風景
(118)
インテリアのこと
(63)
開業までの話
(35)
信州の話
(141)
樹木たち
(72)
お出かけ
(79)
中庭
(31)
茶のみ話
(473)
バーニーズマウンテンドッグ
(157)
デジカメ携帯
(20)
動画
(2)
電車へGo!
(48)
ガンバロウ東北
(31)
花日記
(16)
過去ログ
2016年04月
(3)
2015年12月
(1)
2015年07月
(1)
2014年05月
(2)
2013年12月
(9)
2013年11月
(4)
2013年09月
(8)
2013年01月
(19)
2012年12月
(17)
2012年11月
(24)
2012年10月
(21)
2012年09月
(22)
2012年08月
(27)
2012年07月
(22)
2012年06月
(20)
2012年05月
(27)
2012年04月
(30)
2012年03月
(23)
2012年02月
(28)
2012年01月
(19)
2011年12月
(1)
2011年11月
(24)
2011年10月
(31)
2011年09月
(26)
2011年08月
(28)
2011年07月
(20)
2011年06月
(25)
2011年05月
(24)
2011年04月
(26)
2011年03月
(29)
2011年02月
(36)
2011年01月
(22)
2010年12月
(21)
2010年11月
(25)
2010年10月
(23)
2010年09月
(21)
2010年08月
(18)
2010年07月
(17)
2010年06月
(10)
2010年05月
(19)
2010年04月
(22)
2010年03月
(25)
2010年02月
(20)
2010年01月
(20)
2009年12月
(22)
2009年11月
(24)
2009年10月
(23)
2009年09月
(8)
2009年08月
(19)
2009年07月
(16)
2009年06月
(23)
2009年05月
(21)
2009年04月
(24)
2009年03月
(20)
2009年02月
(21)
2009年01月
(26)
2008年12月
(21)
2008年11月
(20)
2008年10月
(21)
2008年09月
(22)
2008年08月
(15)
2008年07月
(19)
2008年06月
(14)
2008年05月
(13)
2008年04月
(15)
2008年03月
(17)
2008年02月
(15)
2008年01月
(15)
2007年12月
(15)
2007年11月
(13)
2007年10月
(20)
2007年09月
(15)
2007年08月
(13)
2007年07月
(16)
2007年06月
(16)
2007年05月
(17)
2007年04月
(16)
2007年03月
(16)
2007年02月
(17)
2007年01月
(15)
2006年12月
(11)
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
卸 ネイル
一戸建て
ぺそぎんの公式ホームページ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。