2009年09月24日

湖畔のキャンプ場

gremz 地球温暖化



連休最終日、渋滞と混雑は出来るだけ回避したいので、群馬県嬬恋村にあるキャンプ場に行ってみました。

DSC01526.JPG


DSC01525.JPG



ここはあの無印良品が運営している無印良品キャンプ場。でもキャンプはしません(気力がないから)周囲を散歩し、嬬恋村特産のキャベツとトウモロコシを買って帰るだけの日帰りドライブ。


DSC01516.JPG


DSC01513.JPG


posted by クランベリー at 10:06| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月20日

入道崎

gremz



岬の先端にて潮風を嗅ぐソフィー。
DSC01477.JPG



DSC01489-1.JPG

続きを読む
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月18日

北欧の杜公園にて

gremz


一足早く(実際は相当早い)シルバーウィークを利用し、ソフィーと出かけました。

DSC01440.JPG


DSC01433.JPG


DSC01428.JPG
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月08日

晴れたので

gremz 砂漠化



DSC01346.JPG

佐久市内から浅間山の山頂が見えたので、行ってみました、レタス畑。

DSC01353-1.JPG

8月5日の記事でご紹介した場所です。すでに収穫が終わった畑もありました。



続きを読む
ラベル:御代田町
posted by クランベリー at 10:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月04日

ナースのお仕事・・・8 研究会の準備と見学

gremz



「信州排泄ケア研究会」は、いよいよ明日になりました。この第31回は当クリニックが“当番世話人”ということで、いろいろな方にお力添えを頂いて、準備を進めてきました。 当日はさとう泌尿器科クリニックのクラークさんも、受付や、会場の準備や案内などに参加していただく予定です。
ということで、今週の月曜日には院長先生から当日のタイムスケジュールや役割分担等の詳細な打ち合わせがありました。
昨日は、院長先生とスタッフみんなで会場の見学に行き、当日スムーズにご案内できるように、隅々までチェック!して来ました。
 

〜市民公開講座の内容〜 

第一部:講演 14時〜15時「聞いて納得!おしっこの悩み」
  講師:信州大学医学部泌尿器科学教室助教 市野みどり先生

第二部:おしっこの悩み 無料個別相談 15時30分〜16時30分
  相談員 
   信州大学医学部:西沢 理 先生  市野 みどり 先生
   佐久総合病院 :柏原 剛 先生
   小諸厚生病院 :小林 晋也 先生
   浅間総合病院 :新屋 博之 先生 狩野 臨 先生
   さとう泌尿器科クリニック :佐藤 智哉 先生

無料個別相談の相談員は、信州大学病院と東信地区の主な病院の泌尿器科の専門の先生方に参加していただきます。(看護師も待機しています)ご自分の事、ご家族の事、その他、心配な事、困っている事、どんなことでも結構です。お気軽にご相談ください。

多くの方の参加をお待ちしているとともに、ご来場いただいた皆様のお役に立つ情報をご提供できれば幸と存じます。
ラベル:コンチネンス
posted by クランベリー at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフから | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月03日

これがソフィーの遊び方

gremz 食物連鎖



気温18℃。軽井沢特有の霧雨が降る、肌寒かった昨日の午後。
夏の間は暑くて走り回らなかったソフィーが活動再開。
仲良しのパオラと遊ぶ様子を、久しぶりの動画でご紹介します。


※画面右下にある DOWNLOAD という部分をクリックし、次のページで 規約に同意してファイルをダウンロードする をクリックする。やや時間をおいて再生が開始されます。再生時間は1つめが約1分、2つめが約1分30秒です。


まずは、今日は何して遊ぶ?と2頭で相談。



プロレスごっこをすることにしたようです。


喧嘩をしているんじゃないですよ。尻尾フリフリで楽しいのです。
大型犬同士がじゃれ合う姿は間近でみると迫力がありますよ!
ラベル:動画 軽井沢
posted by クランベリー at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | バーニーズマウンテンドッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月02日

今年のブルーデビル(2号)

gremz エコバッグ



中庭の水鉢に毎年浮かべているホテイアオイに今年も花が咲きました。
以前の様子はこちらから。

DSC01303.JPG


半月ほど前に一度開花し、これが今年2度目の花になります。少々毒々しい花には、貞子の髪の毛のような?真っ黒く長い毛(根)が生えています。その根は水中の不純物を吸い上げ水を浄化してくれるし、メダカの産卵場所にもなるので、水鉢には無くてはならない存在なのです。

ブルーデビルの左後方には白鷺の花が2輪。
DSC01306.JPG

この飛ぶ姿をみるとホッとできます。
posted by クランベリー at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 中庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月01日

メディカルタウン誕生

gremz オゾン破壊層



当院駐車場の東側の風景。
DSC01314.JPG


このまま歩いてみましょう。
続きを読む
posted by クランベリー at 21:47| Comment(2) | TrackBack(0) | クリニックのある風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする