2010年03月31日

次の冬へと続いてゆく

gremz



蓼科山の裾野に、今期最後であろうパウダースノーが積もりました。場所によっては20p位は靴が沈みます。スノーシューという西洋かんじきを履いたほうが歩きやすかったかもしれません。(持ってないけど)

DSC04777-1.JPG


穏やかな陽気の中で、ソフィーは大好きな雪としばし戯れました。

※クリックしてご覧下さい。
DSC04768.JPG  DSC04769.JPG

続きを読む
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | バーニーズマウンテンドッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月30日

院長より〜竣工にあたり

gremz



本日、クリニック前を走る「原東1号線」が開通しました。道幅22メートル、瀟洒なブロックタイルが敷き詰められた広い歩道からは、澄んだ青空を背景とした美しい浅間山を眺めることができます。かつて開業準備をしていた際、この道路が開通してはじめてクリニックは竣工するのだろう、と漠然と考えていました。

道路の開通と日を同じくして、クリニックの月間患者数は1000人を超えました。1ヶ月間に300人の受診者数から始まったクリニックがどうしてここまで成長できたのか・・私はその理由を知っているつもりです。それは、クリニックに接した方々が、当院に好意を抱いて下さったからです。
他にもっと良い使い道があったであろうこの土地を、快く譲ってくれた平和不動産の皆さん、開業から3年半たっても経年変化を感じさせない建物を造ってくれた三井ホームと大工さんの皆さん、何でも相談に乗ってくれた上条器械さん、何も言わずに支払いを待ってくれた(待ってくれている)岡野薬品さん、センスの良い広告を作ってくれるAICさん・・ 他にもたくさんの方々が、私が期待していたよりもずっと優れたものをこのクリニックに与えてくれました。さらに「単なる職場」ではなく「クリニック愛」を実践してくれているスタッフにも感謝感謝です。

さとう泌尿器科クリニックは、本日竣工いたしました。今後も皆様のご指導ご鞭撻、そしてご好意をよろしくお願いいたします。
posted by クランベリー at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | Dr.さとうから | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

原東1号線の竣工式

gremz オゾン破壊層


都市計画道路原東(はらひがし)1号線。それがクリニックの前の道路の名称です。地域の念願だった道路が完成し、今日の8時30分から竣工式が行われました。ダウンジャケットを着込んでもまだ寒い、氷点下での式典です。

DSC04733-1.JPG


DSC04735.JPG



主催者である佐久市長の挨拶。
DSC04738.JPG


来賓の挨拶を聞く地域住民の方々。起立しているのは佐久市役所の工事関係者の皆さん。当院の前の道路を舗装整備する際、いろいろとお世話になった担当者さんのお顔がありました。
DSC04739.JPG



続きを読む
ラベル:佐久市
posted by クランベリー at 11:54| Comment(2) | TrackBack(0) | クリニックのある風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月29日

硝子細工の樹

gremz カーボンオフセット



蓼科方面へ向かう途中の落葉松林。車道はノーマルタイヤでも大丈夫なほどの路面状態なのに、木々の様子がいつもと違います。雪にしてはキラキラと輝いているのはどうしてだろう・・。
DSC04646.JPG


25日に発生した雨氷が27日になっても残っていたのです。快晴で気温は3度ほど。それのなのに、幹も枝も全て氷でコーティングされたままでした。信州に暮らして12年になりますが、こんな幻想的な景色には初めて出会いました。

※今回の画像はいつもより大きいサイズです。是非クリックしてご覧下さい。

長門牧場に着きました。
DSC04648.JPG DSC04649.JPG 


DSC04651.JPG  DSC04653.JPG


蓼科山を背景に硝子細工と姿を変えた樹。風が吹くと鉄琴のように透明な音をたてて、氷が落ちてきます。あちらこちらの枝からパラパラとカラカラと聞こえてきます。山の中で聞く、初めての不思議な音色でした。
DSC04661.JPG  DSC04671-1.JPG


DSC04656.JPG  DSC04652.JPG


硝子細工の樹は綺麗なだけではありません。氷の重みに耐えきれず折れてしまう幹がたくさんありました。25日・26日と倒れた木が道路を塞いだり、停車している車のフロント硝子を直撃して怪我人がでたりと、不都合な事態も引き起こしたのです。
DSC04676.JPG


だとしても、これほどまでの硝子細工の光景に再会したいと思います。
ラベル:蓼科
posted by クランベリー at 19:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 信州の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月27日

柳街のパン屋

gremz



柳の花が揺れている上田市柳町。また行こう行こう!と思い続け、気付けば前回の訪問から3年が経っていました。

DSC04633.JPG


DSC04627-1.JPG


続きを読む
ラベル:上田市
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 信州の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月26日

終雪となるかどうか

gremz エコマーク



昨日の佐久周辺では、雨氷が発生するほど寒くて冷たい雨が降りました。


DSC04607.JPG


駐車場には雨から雪へと変わった形跡が。
終雪(しまいゆき)となりますかどうか・・?
posted by クランベリー at 21:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 樹木たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月25日

車山高原

gremz絶滅動物


本州のほぼ中央にあたる八ヶ岳中信高原国定公園の一角にある車山高原。平均標高1400メートルの高原を走る、それはそれは素晴らしいぴかぴか(新しい)日本でも有数の山岳観光ルートです。
ビーナスラインからの景色の一部をご紹介します。

左 浅間山と白樺湖と蓼科山 佐久市から見ると浅間山は北側に位置し
蓼科山は南に位置します。ほぼ180°展開なので、一枚の写真に収める
ことは不可能だと思っていました。それが、車山高原からなら、あっさり!撮ることができました。
右 八ヶ岳
DSC04555.JPG  DSC04556.JPG



左 八ヶ岳
右 八ヶ岳〜富士山〜南アルプス
DSC04580.JPG  DSC04571.JPG


左 解説不要ですね!
右 南アルプス 諏訪や茅野の市街地
DSC04572.JPG  DSC04577.JPG


左 車山の山頂にある気象庁の気象レーダー 富士山レーダーに代わり平成11年から観測を始めたそうです。長野県の中で標高1925メートルと決して高くはない車山が選ばれたのは、それだけ多方向の見通しに優れて広い範囲の雨の監視に適しているからなのだそうです。
右 北アルプス
DSC04562-1.JPG  DSC04570.JPG
posted by クランベリー at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 信州の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月24日

夜間頻尿のはなし

gremz


3-4.jpg 1週間ほど前から、院長は勉強しています。来月に内科や外科など泌尿器科以外の医師を対象とした、小さな研究会があります。そこで、夜間頻尿をテーマに講演するので、その準備のためだそうです。

院長から聞きかじった話をお伝えしよます。

夜間頻尿とは 夜間1回以上トイレに起きることで、患者さんがそれを苦痛だと感じること。2度3度トイレに行ったとしても、それが苦にならないのなら、泌尿器科的には夜間頻尿とはならない。

夜間頻尿はいろいろな原因で起こるので、一般の人は泌尿器科の病気と思いがちですが、必ずしもそうではありません。泌尿器科的な要素としては
1膀胱が小さくなる、という事があります。それより頻度が高いのは2夜間におしっこの量が増える夜間多尿、3眠りが浅くて睡眠中に目が覚めてしまう睡眠障害と、23による夜間頻尿を訴える患者さんが意外に多いと感じています。3つともそれぞれに加齢によって生じる理由があります。

それらの理由は後日に。
ラベル:泌尿器科
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | クリニックのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月21日

天空から見た黄砂

gremz 酸性雨



昨日の佐久市は20℃を超える陽気なりました。何処か雪がある場所はないか?と探し周り、浅間山麓を車で上ること約30分。長野県と群馬県の県境にある高峰高原に着きました。

DSC04537-1.JPG


標高2000メートル付近には、足がすっぽり埋もれてしまうほどの積雪がありました。澄み渡る空、正に別天地。
DSC04536.JPG


眼下には小諸市や佐久市が広がっているはず・・・ あらら??
DSC04540.JPG  DSC04542.JPG



黄砂の影響なのか、霞んでいますね。
ラベル:小諸市
posted by クランベリー at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 信州の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月20日

春休み

gremz 京都議定書



南には八ヶ岳連峰、北側には浅間山麓。
二つの稜線がくっきり見える日はそれほど多くありません。
DSC04474.JPG  DSC04477-1.JPG


真冬でも草を食べていた山羊たちの姿が見えません。
春休みとなった、のどけし長野牧場。
ラベル:佐久市
posted by クランベリー at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月19日

お色直しした駅舎

gremz


ビタミンカラーの駅舎がお色直しをして、更に鮮やかな色になりました。

DSC04458.JPG


DSC04453.JPG


貨車を再利用した駅舎の窓から外を覗くと、汽車に乗っている気分になります。

※クリックしてご覧下さい。
DSC04454.JPG  DSC04452.JPG


どうしてこんな目の覚めるような色合いなのかというと、
ブルーは、爽やかな信濃の空と信濃の大地を悠々と流れる千曲川をイメージし、オレンジは、ビビッドで力強い、豊穣なる信濃の大地とそこに降りそそぐ太陽を表現しているのだそうです。

DSC04462-1.JPG  DSC04455.JPG


ラベル:小諸市
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月18日

市民公開講座の映像

gremz ゴミ分別





去る3月6日に開かれた市民公開講座で講演している院長の動画映像です。暗闇の中で怪しく光っています。1分ほどの短い映像ですが、公開講座の雰囲気は味わって頂けると思います。

四角い映像画面の右下にあるDOWNLOADをクリックして、規約に同意してファイルをダウンロードをするをクリックして下さい。。映像が始まるまで多少時間を要するかもしれません。音声が聞き取りにくい場合はボリュームを上げてみてください。続きを読む
ラベル:過活動膀胱
posted by クランベリー at 13:47| Comment(0) | TrackBack(0) | クリニックのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月16日

未だ枯葉で頑張る樹

gremz リサイクル



新芽が出る頃まで枯葉を落とさずにいる山香ばし(ヤマコウバシ)という樹です。この冬の風雪に負けず、茶色の葉っぱは枝にしがみついていました。

DSC04448.JPG


山香ばしが落葉の季節を迎える頃、駐車場の他の木々は新芽を開き始めます。
posted by クランベリー at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 樹木たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月15日

お日様に顔を向け

gremz 省エネ



蕾の先端が黄色くなりいつでも開花OK!の状態から待たされること約10日。その間雪に埋もれた日もありました。やっと、やっと黄金色の花が開きました。

DSC04429.JPG

駐車場の樹木たち、今年の開花1号はやっぱり福寿草でした。向日葵のように太陽に顔を向け満面の笑みを見せてくれます。


太陽に顔を背けるように咲くクリスマスローズ。花芽が雪に埋もれて痛んだのではないかと心配しました。昨年より背丈は短いですが、立派な開花2号です。
DSC04415.JPG


名残の雪の頃に咲いた福寿草から始まり、初霜の下りる頃まで、駐車場では絶えず何かの花が咲いています。今年も樹木達が動き始めましたよ。
posted by クランベリー at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 樹木たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月14日

通行止めの吊り橋

gremz エコアクション



今日は佐久市の休日当番医のため、9時〜17時までクリニックを開けていました。佐久市近郊の方々は総合病院の救急外来を受診される場合が多いので、当番医は決して忙しいわけではありません。診療に余裕がある代わりに、普段できない書類整理などに時間を費やせたので、院長としては充実した?一日だったようです。

1週間前に降った雪はすっかり消えました。
枯一色だった吊り橋は、何となく温かみのある景色になりました。
DSC04375-1.JPG


千曲川に架かるこの赤い吊り橋は、2トンまでの車両なら通行可能でしたが、この度見たら全車両通行止めになっていました。歩いて渡ることはできます。

DSC04384-1.JPG


DSC04390-1.JPG



画面の右側にある時計の下に記事検索の欄があります。Y!ウェブではなく、記事を選択して下さい。「吊り橋」と入力して記事検索すると、いろいろな橋が見られます。
ラベル:小諸市
posted by クランベリー at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月13日

撮り鉄

gremz 地球温暖化



撮り鉄(とりてつ)という言葉をご存じですか。鉄道や列車の写真関係の写真を撮ることで、いわゆる鉄道ファンのことだそうです。私も希に列車を撮りますが、出来上がった写真を見て「いかにも、鉄道に愛着をもってない者が撮した!」と自分で思います(苦笑)
線路脇に三脚を立てて列車が来るのをじっと待つ、なんてことは絶対にできません。時刻表で調べてその時間に間に合えば撮る、といった感じなので、目の前を通り過ぎる列車を呆然と見送る、なんてこともしばしばです。

無人駅の横に車を駐めたと同時に、ハイブリッド車両も停車しました。
DSC04352.JPG


次の停車駅である佐久平駅に向かう、小海線のハイブリッド車両。
DSC04356-1.JPG

と、これで終わったのではツマラナイ・・。
続きを読む
ラベル:佐久市
posted by クランベリー at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月11日

3月の吹雪

gremz 砂漠化



厳寒期のような9日の午後の空。御牧ヶ原はどんな景色になっているかな?と軽い気持ちで出掛けたら、遭難してしまうの!と心配になるほどの猛吹雪でした。

※クリックしてご覧下さい。
DSC04339-1.JPG


DSC04341-1.JPG


DSC04344.JPG
ラベル:御牧ヶ原
posted by クランベリー at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月10日

アンケートの結果

gremz 食物連鎖



m_10.gif先日の市民公開講座で参加者の皆様にアンケートをお願いしました。集計結果が事務局から届きましたので、ご報告申し上げます。

参加者約360名のうち、アンケートに応じてくださった方は約250名です。男性女性ほぼ半数で、殆どが50歳代〜60歳代でした。

Q 今まで前立腺癌の検査をお受けになったことはありますか?(男性の方のみ回答)
A ある:67% ない:33%

Q 今までに前立腺癌の治療をお受けになったことはありますか?また現在お受けになっていますか?
A 今までに治療を受けたことがある 10%  現在受けている20%  受けたことは無い 70%

Q 本日の講座は御参考になりましたか?
A はい:99.9% いいえ01.%

Q 本日の講座は何でお知りになりましたか?
A 新聞の折り込み広告60% 情報誌28% その他.病院や知人の紹介等12%

Q 本日の講座の内容はいかがでしたか?
A 難しかった6% ちょうどよかった91% 物足りなかった3%

Q 次回もこのような市民公開講座が行われれば参加されますか?
A 参加する100% 参加しない0%

以上の結果より・・続きを読む
posted by クランベリー at 20:12| Comment(0) | TrackBack(0) | クリニックのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月09日

○○○を探せ

gremz エコバッグ



3月に入ってから「もう雪など降らないだろう」と思うほどの陽気が続いていたので、こんなに積もるとは思ってもみませんでした。何が楽しくて私は毎日雪の山中を歩いているのだろうと、時折哀しくなります。

昨日もとある場所に行きました。
DSC04320.JPG


雪面についた野生動物の足跡のニオイを嗅ぎまくるソフィー。
DSC04319.JPG


鳥が羽ばたく音と枝に積もった雪が落ちる音だけの、静まりかえった林の奥から、ダダダーッツと聞いたことのない音を耳にしました。
あっ!もしや・・と、咄嗟にシャッターを切ったのがこれです。
わかりますか??

※クリックして探してくださいね。
DSC04327.JPG


続きを読む
posted by クランベリー at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | バーニーズマウンテンドッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月08日

雪の贈り物

gremz



市民公開講座の翌朝、外は別世界になっていました。このところ院長に遊んでもらえなかったソフィーにとって、願ってもない日曜日になりました。

ー近所の原っぱでー
DSC04189-1.JPG


DSC04206-1.JPG


DSC04204-2.JPG



午後からは更に良い雪質を求めて標高の高い場所に移動しました。
DSC04222-1.JPG

続きを読む
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | バーニーズマウンテンドッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月07日

おしっこの話

gremz オゾン破壊層



昨日、市民公開講座が開かれました。2008年3月に開催されているので2年振りの講演となりました。今回は佐久総合病院の泌尿器科医も参加されたので、3つの演題と質疑応答が行われました。参加者は前回よりも更に増え、席の8〜9割が埋まっていました。
お集まり下さいました皆様、ありがとうございます。

DSC04178.jpg


DSC04183.JPG


DSC04179.JPG

左.院長  右.浅間総合病院 新屋先生


今回の市民公開講座では3つの総合病院の泌尿器科医と当院の院長との4名が、集まる形となりました。実はこのスタイルはとても珍しいものなのです。それについて院長からコメントを預かっています。

佐久・小諸地方は学閥にとらわれずに、泌尿器科医同士の連携がとれているのが特徴です。皆、仲良く酒を酌み交わす間柄です。泌尿器科医といっても、癌や排尿障害など得意とする分野は様々です。患者様がどの医療施設の泌尿器科を受診しても、その方に最も合った泌尿器科医を紹介してもらえる環境が佐久・小諸にはあります。


質疑応答コーナーでは予め、参加者の方々から質問を承っていたので、その内容に応じて、最適な泌尿器科医が答えました。
トイレが近い、膀胱炎の悩み、検診で尿潜血と指摘された、夜尿症‥多岐にわたりました。御自身で判断に迷う場合は、やはり専門医の診察を受けることをお薦めいたします。
posted by クランベリー at 19:12| Comment(0) | TrackBack(0) | クリニックのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月04日

吊り橋を支えるモノ

gremz



三寒四温ならぬ、一寒一温?のように目まぐるしく天候が変わります。
午後から強風に乗って雪がやってきたので、厚手のダウンコートを着ました。悪天候の日は山を撮す気にはならない(というようり、山が見えない)ので、構造物を探しにいきました。

昭和25年竣工の吊り橋です。
DSC04142.JPG


※クリックしてご覧下さい。
DSC04135.JPG


DSC04137.JPG


DSC04136.JPG


DSC04147.JPG
ラベル:佐久市
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月03日

残る雪

gremz



標高2200メートルで森林限界となる浅間山。秋の山肌とは趣の異なる表情を見せてくれます。


※クリックしてご覧下さい。
DSC04120.JPG


DSC04118.JPG
ラベル:軽井沢町
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月02日

江戸時代のお雛様

gremz カーボンオフセット



小諸市の懐古園近くの古い商家が並ぶ旧街道の一角に「北国街道ほんまち町屋館」があります。大正時代の味噌屋の建物を改造し、町の人と観光客とが交流できる施設です。

DSC04051-2.JPG


DSC04052-2.JPG


昔は帳場として使われていたスペースには、この時期、江戸時代の雛人形が飾られています。

※クリックしてご覧下さい。
DSC04044.JPG


DSC04045.JPG


DSC04048.JPG


続きを読む
posted by クランベリー at 14:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 信州の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月01日

弥生野

gremz エコマーク



雪の消えた3月の野に、草の芽が萌え出るようになりました。未だ冬とも春とも区別し難い、御牧ヶ原の大地です。

※クリックしてご覧下さい。

DSC04028.JPG


DSC04030.JPG
ラベル:御牧ヶ原
posted by クランベリー at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする