gremz 砂漠化

しとしとと何日も降り続くタイプの梅雨は佐久地方にはありません。極端な表現をすれば、晴れているか土砂降りかのどちらかです。このところ午後になると激しい雷雨に見舞われ、農業被害も起きています。
静かに雨音を聴く・・などという風情のある日があってもいいなと思います。
このところ院長は多忙でした。6月27日は

長野県鍼灸師会の講習会で、7月3日には

長野コンチネンスセミナーin佐久(排泄ケアに必要な基礎知識を取得するために全県から集まった看護師や介護職員などを対象にしたセミナー)でそれぞれ講師を務めさせて頂きました。講演会の準備というのはそれなりに日数を費やすものであり、それに加え深夜の

サッカー観戦と

レセプト作業。おまけに今朝は6時から

クリニックの前の道路の除草作業(アダプトシステム)もありヘトヘトの御様子

それなのに

駐車場の草刈りもすると言い出したところをみると、じっとしていられない性分なのでしょうね。
posted by クランベリー at 15:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
茶のみ話
|

|