gremz エコマーク
根瘤菌(こんりゅうきん) 根粒菌とも言います。医療関係者の方々なら、そんな細菌など聞いたことがない!と思われるでしょ。新手の細菌でもありません。枝豆の根に付着しているバクテリア(細菌)の固まりです。
根に付着しているジャガイモのようなお団子のような物。これが根瘤菌です。これが見たくて、今年はたくさん枝豆を植えまして、今朝、初収穫となったわけです。
根粒菌は大気中の窒素を取り込んで、豆に栄養を送る働きがあります。肥料分の少ない痩せた土地でも、豆が丈夫に育つのです。根粒菌と土の栄養分との関係、引いては緑肥として利用できるかどうかを、私只今勉強中です。3年位は続けて枝豆を植えて、根っこのお団子がどのように変化していくのか研究しようと思っています。