gremz
さとう泌尿器科クリニックが目指す1つにトイレの心配のいらない生活を送って頂く、という事があります。トイレに流す水が無いなどの理由で排泄に関して不自由な生活を強いられている大勢の方々を見る度に心が痛みます。非常時の備えを考える際に「排泄場所や容器の確保」というのも必要なのかもしれません。
以前当院のスタッフが書いた、このような記事があります。
http://continence-clinic.seesaa.net/article/106734996.html
NHKの朝の番組ではレジ袋とタオルを使った簡易オムツの作り方、ダンボールで作る簡易トイレ等を紹介していましたのでご興味のある方は検索なさって下さい。(NHKあさイチ→これまでの放送→3月18日→メインテーマ)普段の介護の場面でも応用できる方法だと思います。

衛生的に排泄できる環境を整えることが、トイレの心配のいらない生活の基本になると思います。