2011年09月23日

gremz


9月23日。東北・秋田・山形の各新幹線が正常ダイヤに戻る日の早朝。日本海から約3キロ上流に架かる橋梁付近にて。


※クリックしてご覧下さい。
DSC04316-1.JPG  DSC04319-1.JPG


濃い霧で遅れているのか、台風の影響で運休となったのか?5時半頃に通過する予定のブルートレインは結局現れませんでした。辺りの景色が明るくなった頃、22日の夜に上野駅を出発し青森へと向かう寝台特急あけぼのが予定通りに通過していきます。
DSC04330.JPG


DSC04337-1.JPG  DSC04351-1.JPG


最高時速300キロのはやぶさに乗れば東京-新青森間を3時間10分で移動できるようになっても、食堂車や車内販売などのサービスとは無縁の約13時間のブルートレインの需要が減ることはないのかもしれません。



此方も併せてそうぞ。
http://continence-clinic.seesaa.net/article/196773498.html

http://continence-clinic.seesaa.net/article/196928001.html

http://continence-clinic.seesaa.net/archives/20110815-1.html
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 電車へGo! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。