2012年02月11日

サヨナラXP

gremz エコバッグ


一昨年の12月、どうにもこうにもならなくなったパソコンを抱えて、電器店のサポートコーナに私はベソをかきながら訪問しました。一晩パソコンを預かってもらい何とか復活しました、その時、「この状態ならWindowsXPのサポート期間が終了するまでは多分使えますよ」そう言われて私は安堵しました。「2014年まではこのパソコンでいけるんだ!」それから使い続けること数ヶ月、徐々に不具合が起きていたのですが、自分では認めたくなくて(瀑)騙し騙し使っていました、昨年の秋にも再度パソコンの調子が悪くなったので、半ベソをかきながら私は電器店に駆け込みました。不具合は改善されたものの、アッという間に(`□´/)/ ナニィィイイイ!!パソコンの機嫌は悪くなりました。年賀状を制作する頃からパソコンでの作業が苦痛で苦痛で仕方がありませんでした。。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!写真の編集には恐ろしいくらいの時間を要していたからです・・。

先週末、パソコンが今までにない異常な動きをし始めました。その時、L(・o・)」 オーマイカ!゙と何かが切れて真っ白になりました。

白くなったの私の頭の中でした。<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!

院長に「このままではやっていけません」と直談判しました。その2日後新しいパソコンが私の下にやってきました。

なんて速いんだろう、なんて快適なんだろう。画像編集がいとも簡単に出来る。
m(;∇;)m うれしすぎるっ!「これならブログの更新が一日に3回はできるんじゃない?」という院長の嫌味も私には聞こえない!!

さよならWindowsXP。ヨロシクねWindows7。「こんなに満ち足りた気持ちになったのは開業以来初めてです」と院長に言いましたら「それは失言ですよ・・」と諭されました (; ̄ー ̄川 アセアセ

院長室のパソコンは私のそれよりも酷い状態だったので、一緒に買い換えました。院長が使うパソコンに入っているデーターやメールは私とは比較にならないほど重要な情報なのですから、再起不能になる前にリニューアルできて本当に良かったと思います。


1-1-DSC05100.JPG




posted by クランベリー at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。