長野県は皇族の方々が御公務や御静養でいらしゃいます。特に軽井沢には誰もが知ってる「テニスコート」がある縁の深い町です。
先週の土曜日、軽井沢のアウトレットに行こうと午後3時半頃
中軽井沢を車で走っていたら、沿道の警備がいつもより物々しい。新幹線の停まる軽井沢駅周辺には日の丸の旗を持った人達がいる??先月下旬から軽井沢と草津に御静養にいらしていた天皇皇后両陛下が
新幹線で東京にお帰りになるため、お見送りするために集まった人達でした。これは是非お姿を・・と車を降りて駅の正面口へ。
私は他の人達と同じロープで区切られた場所で待機。院長と犬はロープの中には当然入れず、警察官に「此処にいるように」と指示された場所で待機。暫くしてパトカーに先導された車が院長の目の前を通りすぎ・・
車の窓を開けて手を振っていらっしゃる天皇陛下としっかり目が合ったそうです。院長、両陛下のオーラに圧倒されてニコニコしながら手を振っていました。
スイマセン、カメラを持っていかなかったので写真ありません。
普段は(私と違い)皇室番組などには関心のない院長が、天皇陛下のお姿に心を奪われている。私以上に感激していました。
帰宅してから、「折角天皇陛下のすぐ近くにいたのだから、手など振らずに頭を下げて礼をすべきだった」と反省?「いや、やはりあの場の雰囲気では手を振って正解か」と自問自答してました。
皇室の在り方について論議されていることはさておき、やはり
天皇皇后両陛下のお元気なお姿というのは拝見するだけで気持ちが元気になると思いました。
これは今朝のハマナス。咲いては散るを繰り返しています。

ハマナスは皇太子妃雅子様のお印。無理矢理、皇室繋がりにしてみまいした(苦笑)
ラベル:軽井沢