2008年12月19日

クリニックのクリスマス

gremz 生分解性プラスチック


当院のクリスマス、駐車場にイルミネーションを飾るわけでもなく、何の変化はありません。院内の様子をサンタクロースがご案内致します!

クリスマス〜2008


白樺の樹皮でできた花器


クリスマスカラー



安曇野アートヒルズで購入


待合室の壁飾り


本物のモミの木の枝を2本固定し、シルバーとライムグリーン、白などの実を飾りました。モミからは良い香りがします。

May your Christmas wishes come true!
あなたのクリスマスのお願いが叶いますように!


当院では昨夜忘年会をしました。年末に向けてさらに頑張ろう!!
posted by クランベリー at 10:16| Comment(4) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 わあ〜、すごく素敵なリースですね!!クリニックの白い壁によく映えます。クリスマスカラーのお花も綺麗です。
 私たちのクリニックにもサンタさんが飾られてクリスマス気分です。

開院して半年近く経とうとしていますが、来年に向けてさらにより良いクリニックが出来るようにがんばりたいです。
Posted by K.くりにっく.ナース at 2008年12月21日 11:47
華やか過ぎず、地味過ぎず、院長の好みから大きく外れない。
というのが、当院のインテリアのテーマです。

無事に仕事納めの日を迎えられるよう
共にがんばりましょうね♪
Posted by cranberry at 2008年12月21日 18:28
”手に職なし”なので雑用係の院長妻です。初めて書かせていただきます。

いつもステキなインテリアですね。本当に。

今週は、木曜日にクリスマス用品を片付けて、すぐに迎春準備です。自宅のことよりも神経遣います・・。

患者さんは、皆さん、何かしらの不安を抱えての来院なので、華やか過ぎてもいけない、でも、元気づけるようなエッセンスも欲しい・・インテリア担当としてはあれこれ迷ってしまいがちです。

Dr.クランベリー流のお正月のしつらいを楽しみにしております。



Posted by ベル at 2008年12月22日 18:53
〜ベルさん〜

コメントありがとうございます!
手に立派な職を持っていらっしゃるではありませんか。

私のクリスマスはあのリースが完成した時点で
終わっています。お正月は院長の意向は聞かず
好きにやらせて頂きます!?

Posted by cranberry at 2008年12月23日 07:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。