gremz
黒米 赤米 もちきび もちあわ たかきび 大麦 そばの実
世の中には16種類とか21種類などの雑穀米が出回っているのに、なんだ7穀米か・・と思われるかもしれません。
この商品を売っている米屋さんが、自信を持って提供できる最良のブレンドが7種類なのだそうです。種類を増やすために県外産、まして外国産などを扱うのは不安ということです。浅間山と八ヶ岳に挟まれ、千曲川の水で育った佐久地方(佐久郡は実際にはありません)の地元農家さんから仕入れた雑穀です。
農産物直売所などで、ありそうで無かった?地元産ですね。
うちでは白米2合に対し七穀米20グラムの割合で炊いています。ほんのり赤いご飯は、毎回お赤飯でお祝い事をしているような気分になれます。
願わくば、うちのお米(大潟村産あきたこまち)と同じ出身のブレンド雑穀米があればいいのに・・。
ラベル:佐久