gremz
本日、クリニック前を走る「原東1号線」が開通しました。道幅22メートル、瀟洒なブロックタイルが敷き詰められた広い歩道からは、澄んだ青空を背景とした美しい浅間山を眺めることができます。かつて開業準備をしていた際、この道路が開通してはじめてクリニックは竣工するのだろう、と漠然と考えていました。
道路の開通と日を同じくして、クリニックの月間患者数は1000人を超えました。1ヶ月間に300人の受診者数から始まったクリニックがどうしてここまで成長できたのか・・私はその理由を知っているつもりです。それは、クリニックに接した方々が、当院に好意を抱いて下さったからです。
他にもっと良い使い道があったであろうこの土地を、快く譲ってくれた平和不動産の皆さん、開業から3年半たっても経年変化を感じさせない建物を造ってくれた三井ホームと大工さんの皆さん、何でも相談に乗ってくれた上条器械さん、何も言わずに支払いを待ってくれた(待ってくれている)岡野薬品さん、センスの良い広告を作ってくれるAICさん・・ 他にもたくさんの方々が、私が期待していたよりもずっと優れたものをこのクリニックに与えてくれました。さらに「単なる職場」ではなく「クリニック愛」を実践してくれているスタッフにも感謝感謝です。
さとう泌尿器科クリニックは、本日竣工いたしました。今後も皆様のご指導ご鞭撻、そしてご好意をよろしくお願いいたします。
ラベル:佐久市 泌尿器科