gremz 省エネ
犬を飼っていると何処にも出掛けられないでしょう・・とよく聞かれますが、いえいえ、犬を連れてなら何処にだって行かれるのです。当院の駐車場に駐まっている車の中にペットがいることは決して珍しくありません。寒い時期なら車内での留守番も大丈夫でしょうが、この暑さではエアコンをかけていても心配です。昨日来院された方は2頭のワンコと御一緒でした。飼い主さんが診察されている間、ワンコ達は駐車場内の日陰で待っていました。
※携帯電話で撮った画像なので粗いです。
折角なので?ソフィーも参加。↓日向は暑いね〜という顔。
このワンコはフラットコーテッドレトリバーという犬種なので、以下F君と記します。(ワンコの実名から飼い主さんのお名前を推測されては、患者様のプライバシー保持に反するので、あえて仮名と致しました)
F君は捨て犬だったところを保護されて、3ヶ月前に現在の飼い主さんの元に来ました。実は視力が殆どありません。ニオイと声で自分の飼い主が何処にいるかを認識しています。飼い主さんが院内におられる間、F君はやや不安げな表情をしながらも健気に温和しく待っていました。人間の身勝手から生じるペットの心の傷を癒せるのは、皮肉にも人間なのですよね。診察が終わり戻ってこられた飼い主さんに甘える様子を見ていると、F君の心の傷は短期間で随分回復したのだと思えます。
※クリックしてご覧下さい。
最後に3頭で記念撮影



当院へ御来院の際は遠慮無くペットをお連れ下さい。駐車場内での散歩もOKです。水飲み場もあります。
動物に対しては愛想の良いソフィーがお相手させて頂きます。
先日はお世話になりました♪
分離不安のF君はパパさんと一緒の方が落ち着くのです。
私が用事があったので、留守番出来なくって・・・・・
ソフィちゃんとご対面出来て良かった〜〜
我家の新入りです♪
これからも宜しくお願い致しますねえ〜〜
分離不安のワンコには慣れてますから(爆)
遠慮無く御連れ下さい。受付の際「ソフィーを呼んで」と
お申し出くだされば、直ぐに駆けつけます。\(^▽^)/