gremz 絶滅動物
断続的に雪の降り続く東北の日本海側。その中でも正に日本海沿岸の海風が吹きつける町から写真を届けてもらいました。
沿岸部は山沿いに比べて積雪は少ないのです。民家の周囲の道路は車がすれ違うには十分な幅が確保されています。除雪された道路と標識の高さの関係に注目!
大雪で何が一番困るかというと、連日の除雪作業よりも寄せた雪を何処に集めるかなのです。例えば秋田県秋田市では雄物川の河川敷を堆雪場として利用しています。
※クリックして御覧下さい。
この雪の量を多いと思うか少ないと思うかは皆様の御判断にお任せ致します。私は「想定内の量」だと思いました。
この橋の袂から西へ車で3分も行けば日本海です。川面は数年ぶりに凍結しまたそうです。重苦しい鉛色の空は春まで続きますが、暮らす人達の日常は淡々と過ぎていきます。ガンバロウ東北、頑張って東北の日本海側。
※クリックして御覧下さい。