2007年04月24日

長野牧場の桜

桜の開花後ずっと肌寒い日が続いているので、今年はお花見の期間が長くて嬉しいです。
この記事で紹介した北中込駅から車で3分?ほどのところに「長野牧場」があります。牧草を栽培したり山羊やウサギを飼ったりしている家畜改良センターです。ここには売店や屋台などがないので、静かにゆっくり花を愛でることができます。白樺の横にソメイヨシノが咲いている光景は標高に高い信州ならではだと思います。北海道のように広々としているので、気に入っている場所です。

 牧草地 桜と白樺

桜よりやや遅れて桃の花も満開です。クリニックの近所にある桃畑は日に日に色濃くなり、こちらも綺麗です。

 桃の花も満開

21日から夜間の暖房を切っています。八重桜も咲き始めたので。霜が降りるほどの寒さにはならないでしょうが、明日の朝は早めに暖房をいれようかと思う程、今は冷え込んでいます。暖冬が嘘のよう!
 
posted by クランベリー at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 信州の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。