2007年06月03日

工事中の看板

 「大工さんの御指摘とデラクリート」の続きで2006年5月下旬の記事です。

工事中につきご迷惑をお掛けしております、の看板を2006年5月25日に現場に設置しました。地域の方々に泌尿器科のクリニックを作っているのだという御挨拶も兼ねています。これでやっと、三井ホームさんはあの場所に何を建てているのか?といった疑問にお答えできるようになりました。建築確認の看板には「仮称佐藤クリニック」と小さく記載されているので、気付かれなかったのかも。
ホームページアドレスも記載しているのですが、ドメインを取得しただけで作成はしていない頃です。この看板は三井ホームの担当者Sさんが手配して下さったもので、先日の屋外広告とは別の会社です。モデルハウスで使った看板を再利用させて頂けたので、こちらの料金もちょっとお得!

最初の看板です

これほど工事が進んでいるのに、夜間は誰でも出入りできる状態でした。よく悪戯されなかったと思います。自動ドアや他の玄関ドアが設置されたので、ようやく鍵を掛けられるようになりました。施主でであっても、建物の引き渡し前なので夜間休日は侵入できませんでした。(後から解錠の方法は教えて頂きました)
自動ドアの枠 自動ドアが設置される

レントゲン室の壁際の床下にはコード類を収納するための溝があります。シャワールームも設置されました。
レントゲン室の床 シャワールームを設置

設備機器を設置するための基礎となる工事が進んでいました。いよいよ機材が設置されます。2006年5月31日、外壁の吹きつけ作業のため、ブルーシートが掛けられました。
いよいよブルーシートが掛かりました
posted by クランベリー at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 開業までの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。