水盤に浮いている布袋葵(ホテイアオイ)の花でした。ペットショップの金魚売り場などでよく見かける浮き草です。調べたら、短時間で開花し翌日には茎が倒れて水中に沈んでしまうそうです。
花が咲く気配など全然感じなかったので、これって咲くのか!と、とても驚きました。ウォーターヒヤシンスとも呼ばれ、ヒヤシンスに似た綺麗なうす紫の花です。放っておいてもどんどん株分けされて増えます。繁殖力が強いので、世界十大害草として厄介者扱いされているそうです。青い悪魔、blue devilという別名もあるらしく、花びら中の黄色の斑点がちょっと毒々しくも見えます。
水中に張った根はメダカの産卵場所になっているので、うちとしては有り難い存在なんですけどね。

明日の朝にはどうなっているか、興味津々です。ご覧になりたい方はお早めにクリニックへどうぞ!