昨夜は綺麗な中秋の名月が見られたので、その分朝は冷え込みました。
窓を開けたら寒い寒い。熱帯地方原産のホテイアオイの花にはきつかったようです。
水盤の中はメダカの糞がたまっているので、肥料の成分で言い換えれば窒素がたくさんある状態です。窒素は植物の葉を生き生きさせる働きがあります。でも過剰になると、藻が発生したり良くない事も起こります。ホテイアオイはこの窒素をドンドン吸収してくれる、水盤には欠かせない存在なのです。窒素のお陰でこのブルーデビルの丈夫なこと・・。
それがいいのか解りませんが、水盤の水を他の樹木にあげています。
葉を繁らせたい木には効果があるように思います。シマトネリコなどにね。