2008年02月01日

優佳良織の流氷

ここに飾っています厳寒の時期になると毎年飾る額があります。中身は北海道旭川市で作られた優佳良織(ユーカラ織)の花瓶敷き。今年は受付カウンターの上に掛けました。

もう15年近く前に、オホーツク海沿いの紋別市で流氷を見ました。岸まで完全に氷で覆い尽くされていたので、そこが本当に海なのかも解らないほどの雪原となっていました。


これが、帰路に立ち寄った旭川市で購入した流氷をモチーフにした手織り物です。室内では色味が綺麗に出ないので、中庭の枕木の上に置いて撮りました。

続きを読む
posted by クランベリー at 14:35| Comment(2) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月15日

小正月のころ

真冬日から解放された穏やかな小正月の日でした。

小正月の南天

真っ赤な南天の実。背景の白は雪の斜面です。


今年の繭玉


竹の花入れ

畳コーナーの竹の花入れには「しだれ柳」と餅花の飾りを挿しました。

続きを読む
posted by クランベリー at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月27日

クリスマスとお正月のあいだ

クリスマスの飾りを片付けると何だか殺風景な院内になりました。正月飾りを置くには早いし・・、ということで雪だるまの短冊を掛けました。

短冊かけています  雪だるまの短冊


雪だるまは冬の季語。ならば1月に飾るよりも12月のほうが季節的には合っているような気がします。クリスマスの時期と外れていても大丈夫というわけです。短冊用の掛け軸を掛けて、お正月の準備へと気持ちを切り替えました。

中庭にも雪だるまがいます。紫色の実が付かなかったムラサキシキブの樹にこれで彩りを添えましょう。

続きを読む
posted by クランベリー at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月09日

におい桜

芳香下足室に置いていたクワズイモをよせて、におい桜の鉢植えに替えました。名前通りにユリの花のような?良い香りがするので、ルームコロンの役目も果たしています。熱帯の高山植物らしいので、乾燥も水のあげ過ぎもだめらしい、ちょっと管理が難しい花です。いつもお世話になっているお花屋さんから頂戴した鉢なので、がんばって育ててみようと思います。



別名ルクリア
posted by クランベリー at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月23日

待合室の雑誌

自動ドアの横に設置している雑誌コーナー。多岐にわたる患者様のニーズに応えられるように、院長が吟味した「さとうセレクト」です。週刊誌とファッション誌は一切ありません。ここ数ヶ月はこの7〜8誌が定番です。

その他に、全国版の新聞を1紙と長野県内の医療情報紙が1紙あります。
特に医療情報誌は医・歯・薬の分野以外にメーカーや医療に関する行政の事も記事になっているので、一般の方でもなかなか興味深く読めると思います。医療現場で働いている人の本音が書いてあったりもしますから、御来院の際はお手に取ってみて下さい。

趣味の園芸は外せない


皆様は毎月何冊くらいの雑誌を購入されますか?
続きを読む
posted by クランベリー at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月31日

Trick or treat

お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ 
ハロウィン


10月31日はハロウィンです。クリニックの受付カウンターの上に小さなお菓子の箱を準備しました。(といっても1週間くらい前から置いている)
お菓子をくれないと次回は受診しないぞ!などと仰る患者様はさすがにおりませんが、よろしければどうぞお持ち帰り下さい。

ハロウィンわんこ
posted by クランベリー at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月12日

このタイルから

久しぶりに開業前の話をしましょう。

2005年の5月に三井ホームさんに医院建築を依頼することにし、建物の設計プランを練ることになりました。照明、空調機器、家具、水回りの設備・・・、ありとあらゆるメーカーのパンフレットを集めました。その中で個人的に興味が高かったのは、タイルのカタログでした。

まだ建物全体の構想が固まっていなかった6月頃、このカタログを見て、これは絶対に使おうと即決したタイルがあります。ALESSI(アレッシー)のオレンジ色のタイルで、トイレの入り口に貼ってあるものです。

これが切っ掛け 実際のカタログ
続きを読む
posted by クランベリー at 13:35| Comment(2) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月04日

点滴室

点滴室に3台あるベッドのうち、奥にある1台は電動リクライニングになっています。ベッドの足元には収納棚を置いているので、アコーディオンカーテンを閉めると、とても狭いビジネスホテルのような感覚でお休みいただけます。(この表現は果たして適切なのか?)

ここでは、検査後に安静が必要な患者様や定期的に干渉低周波治療を受けられる方も御利用になられます。ご気分の優れない時に使われることの多い部屋なので、飾りは控えめにし、棚の上には受付カウンター同様、生の花を飾っています。
これは昨日届けて頂いたお花です。

点滴室

花器を秋らしく

今週からガラスの花器から少し秋らしい青銅風の質感の物に替えました。右のグランドピアノ型の小物入れには、プリザーブドフラワーの薔薇などが入っています。(本物だけど枯れない、水が不要な花)

続きを読む
posted by クランベリー at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月29日

今度は100%

100%原液以前濃度80%のクランベリージュースを購入しました。今度は別のスーパーマーケットで、濃縮還元していない100%原液ストレートジュースを見つけました。ラベルの説明書きを抜粋します。

ただクランベリーを搾ってジュースにしました。収穫時期によりワインのように味が変化するので、美味しいかどうかはその人の判断に委ねます。


「委ねる」というのが如何にも原液らしくて潔いと思います。
リンゴを食べて医者いらず、と言うように、100%クランベリージュースを飲めば泌尿器科医いらずかもしれませんよ!どんなにか酸味が強いのかと思って、なかなか飲めないでおります。

駐車場のクランベリーは真っ赤になる実も出てきましたが、まだまだ未熟です。
色付いてきたクランベリー

昨年、山椒の苗木を植えて少し大きくなってきたと喜んでいたら・・続きを読む
posted by クランベリー at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月17日

盛夏のしつらい

琉球ガラス

待合室の畳コーナーも模様替えしました。うちのクリニックでは珍しい黒い色です。竹で作られた飾り棚に、の琉球ガラスの酒盃を置き、真ん中には切子の香合に白檀のお香を入れています。
(香りは飛んでしまっているので、形だけ・・)
団扇には隋流去と書かれています。先日書道の先生をしていらっしゃる方から頂戴したもので、柳の葉のゆら〜とした感じが、なんとも涼しげです。

この隋流去(ずいりゅうこ)という言葉はお茶席の掛け軸などに使われる禅語です。


続きを読む
posted by クランベリー at 10:04| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月16日

観葉植物

お盆休みを頂いていましたが、今日から通常の診療が始まりました。


8月初めに待合室に置いてある観葉植物を替えてみました。開業祝いに頂戴した「シマトネリコ」の葉が落ちてきたのが切っ掛けでした。太陽が大好きなトネリコには待合室の明るさでは物足りなかったようです。思い切って室外に出すことにしました。ついでにベンジャミンも寄せて、夏らしい鉢植えを置いてみました。

クワズイモ

受付から見ました フランスゴムの木


下足コーナーにはサトイモの仲間のクワズイモを。テレビの横にはフランスゴムの木を置きました。続きを読む
posted by クランベリー at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月07日

濃いクランベリージュース

一昨日スーパーで見つけたクランベリージュースです。その前の日に発売された新製品だそうです。特筆すべきは果汁濃度の濃さにあります。(なんか言葉が重複してますね)80%ですよ、80%。そのままではとても酸っぱいのでかなり糖分が入っているように感じましたけど、今まで飲んだクランベリージュースとは全然違う味わいです。ポリフェノールが豊富なためか、赤ワインのような風味もします。水で薄めても十分美味しいのではないかと思えるほど、濃厚な80%でした。
尿路感染症に効果があると以前からいわれていますが、美白美肌効果もあるらしいです。最近庭仕事で紫外線をたっぷり浴びているので、期待してしまいます。

濃いんです


クリニックのクランベリーは開花のピークを迎えました。実がなったら
ジャムにでもしようか考えています。

昨日は知人から花の苗をたくさん頂戴しました。

続きを読む
posted by クランベリー at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月22日

木の椅子

来院された患者様が一番長く居る待合室には座り心地の良い椅子をご用意したくて、設計図面が出来上がらない頃から探した無垢の木の椅子です。さとう泌尿器科クリニックのこちらのページでもご覧頂けます。有り難いことに御来院の方々からお褒めの言葉を頂戴しております。

 アームチェア アルコU


 後ろ姿  ひっくり返すと・・

 スツール


インテリア雑誌で「家具蔵」(かぐら)という家具店の椅子を見つけました。最初にメールで問い合わせをし、その後何回か東京南青山にある直営店に出向き、実際に自分で確かめて選びました。

木の椅子に対し、どんな座り心地を想像しますか・固いとか冷たそう・・ですよね。実際に座ってみると「こんなに座りやすい椅子があるのか」と驚きます。もっと洒落た椅子でも腰掛け難ければ、幅広い年齢層の方がいらっしゃるクリニックには向きません。他にも木製ならではのメリットがあります。
続きを読む
posted by クランベリー at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月17日

桜つながり

毎週月曜日は花屋さんからアレンジが届く日です。
今回は吉野桜が使われています。ソメイヨシノと違って白い花と同時に若葉も出ています。赤紫のカラーが洒落ていて綺麗です。

吉野桜の切り花


満開になった佐久市の桜に、月曜日の寒さがどう影響するか気になります。小諸市の懐古園あたりに花見に行きたいのですが、週末までもってくれるでしょうか。
畳コーナーには4月の初めからお花見飾りを置いています。素顔の院長をご存じの方なら、首にお酒をぶら下げた犬を見て笑ってしまうのでは?
和紙で出来た、お花見弁当と花衣(はなごろも、花見に着ていく晴れ着のこと)と一緒にしつらえました。

   一升瓶下げてます  お花見気分続きを読む
posted by クランベリー at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月13日

桜が咲いています

全国で最も速いソメイヨシノの開花予想は3月13日、静岡市だそうですね。今朝のテレビ中継で見る限りでは、未だつぼみのようです。今日は開花しそうもありません。

桜と小手毬、樺細工


日曜日に花屋へ行きました。この時期の店内は百花繚乱!アジサイの切り花までありました。お店の方に伺うと、切り花としての桜は今がちょうど旬ということで、啓翁桜の枝を買ってきました。
一昨日は5分咲きくらいでした。今朝は満開、見頃を迎えています。花台は桜の樹皮を加工した、樺細工の物です。写真ではご覧になりにくいですが、桜の花びらの模様も付いています。

ここにきて平年以下の気温が続いている信州です。北日本にお住まいの方は、急な大雪で不便を強いられているようですが、大丈夫でしょうか?本格的な春はしばらくお預けですね。続きを読む
posted by クランベリー at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月05日

黄色の話

簡単に色彩の話を致します。明度は色の明るさの度合い、光の反射率を表す言葉です。無彩色で例えると、は光を最も多く反射するので明度が高くは光を収する割合が最も多いので明度が低いというわけです有彩色では黄色が最も明るい色に分類されます。(カラーコーディネーター3級の精一杯の知識・・・)

この時期は黄色い花が多いですね。菜の花、福寿草など。色の少ない早春の景色の中、太陽の光をたくさん浴び、ここにいますよ〜と手を振って咲いているように見えます。無彩色に近い現在の中庭では、一輪の福寿草が凄い存在感です。

   雛飾り 黄一点の福寿草

続きを読む
posted by クランベリー at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月21日

季節を感じる場所

開業した頃の中庭


季節感のあるクリニックがあってもいいだろう・・、開業準備していた頃に考えた事です。駐車場に植えた木は、新緑から紅葉まで長い期間楽しめるものにしました。院内でも季節を感じて頂きたくて作ったのが、中庭の水辺の寄せ植えです。夏から秋にかけてはこんな様子↑でした。

風知草やぎぼうし等は冬枯れしたので、寂しい光景ですが、それも風情というもの?寄せ植えの小さな枝(多分、シモツケ)に緑の新芽↓がでました。いや、開き始めています。
寄せ植えの芽吹き

続きを読む
posted by クランベリー at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月20日

花を飾るということ

先日、女性の患者様が、院内に飾ってある花を見て、「これは本物ですか」と院長にお聞きになったそうです。指で触れたら花びらが落ちたので、造花ではないと気付かれました。

  朝の受付カウンター ぜんまいが出た

開業以来、季節の花を絶やさないようにしています。受付カウンター、男女のトイレ、点滴室の4カ所に花を置いています。院内の壁紙はシンプルなので、花は唯一の飾りです。

これらのお花は佐久平駅の浅間口前にある「ブルームカトウ」さんが毎週月曜日に届けて下さいます。


続きを読む
posted by クランベリー at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月13日

建築現場〜鉄筋搬入 

2006.2.7 2006.2.13
2006.2.15 2006.2.17

昨年の話に戻ります。整地が済み、いよいよ基礎工事のための鉄筋が搬入されました。続きを読む
posted by クランベリー at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月08日

節分と針供養

節分 針供養

久しぶりに季節の話題です。

2月3日に邪気を追い出し、春を迎えた畳コーナーの飾りです。
赤い升の中には豆菓子が入っていて、ラベルには「春夏冬二升五合」と書いてあります。「商益々繁盛 しょうばいますますはんじょう」と読むようです。
春夏冬秋がない=商い二升升升=ますます五合半升=繁盛ということです。
クリニックに繁盛という響きは相応しくないかもしれませんが、
洒落た言葉として楽しむのもいいかと思い、紹介しました。

2月8日は針供養の日ですね。続きを読む
posted by クランベリー at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | インテリアのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする