2012年10月01日

夜遅くの嵐

gremz


「9月30日の夜遅く、台風17号は佐久市近くを通過したと」という記事が朝刊の一面に掲載されていました。佐久市浅科地区。市内でも有数の米処。暴風雨の影響を受けた稲は、ほんの僅かのようでした。

 
DSC01596.JPG
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月25日

皮ごと、種なし

gremz


DSC06755.JPG


青系 シャインマスカット 種なし 皮ごと
黒系 ナガノパープル 種なし 皮ごと
赤系 ゴルビー? 種なし 皮ごとは無理

ナガノパープルはH16年に長野県で品種登録された新しいブドウで、現在は県内でしか栽培されていません。ブドウの種を出すのが面倒、皮を剥くと指先に色が付く・・などの不満を一気に解消してくれた、画期的なブドウです。どれもとても美味しいので、御賞味あれ!

軸しか残りません。
 
DSC06757.JPG

(ゴルビー?の皮は別皿にあります)
posted by クランベリー at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月08日

山羊がいた場所

gremz


山羊が放牧されていた場所の柵が撤去されたことを私が気付いたのは、この春?でした。夏になり、耕された放牧地に何かの種子が蒔かれていました。

向日葵と蕎麦。佐久市の晩夏の風景として来年も見られるのかもしれません。

 
DSC06519.JPG


 ※クリックして御覧下さい。
 
DSC06520-001.JPG
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月07日

林檎の枝

gremz


林檎の木は剪定を必要とします。日光がまんべんなく全ての葉や実に当たるように、横広がりに枝を整理するのが普通なのですが、ここは真っ直ぐ!

 
DSC06517.JPG


人様の林檎畑に対して「手入れされていないのでは?」と言うのは自分でも如何な事かと思うのですが、空へ空へと枝を伸ばし、たくさんのシルバーグリーンの葉をつけた木々が、私には新鮮に思えました。野生化した?林檎の樹ですね。でもこれが本来の樹形なのかもしれません。
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月05日

今年のオドロキ

gremz


Mサイズの鶏卵と比較をしてください。林檎よりも大きくズッシリと重いおどろきという品種の桃です。

 
DSC06494.JPG


 
DSC06495.JPG


おどろきについてはこちらの記事をご参照下さい。
http://continence-clinic.seesaa.net/article/161121386.html
posted by クランベリー at 13:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月03日

花豆の花

gremz


標高1000メートル近辺でしか栽培できない、いんげん豆があります。浅間山麓の特産品である、花豆(花いんげん)の赤い花が咲いていました。
 
DSC06472.JPG


 
DSC01583.JPG


 
DSC01582.JPG


 
DSC01589.JPG


一粒が500円玉ほどの豆が入っている、20〜30センチほどの長い鞘。どんな色をした豆なのかは、収獲時期を迎えてから再度ご紹介致します。 
ラベル:小諸市
posted by クランベリー at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月02日

路傍の花蕎麦

gremz


高原の蕎麦畑の小径にて。雑草の如く生えている、白い花は蕎麦の花。
 
DSC06471.JPG


 
DSC06476.JPG


  
DSC06469.JPG
ラベル:小諸市
posted by クランベリー at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月25日

夏霧

gremz


御牧の丘を覆う早朝の霧。太陽の高度が上がると、眠っていた丘が目覚める。
 
1-DSC06407.JPG


 ※クリックして御覧下さい。
 1-DSC06402.JPG  1-DSC06412.JPG

 1-DSC06424.JPG  1-DSC06421.JPG
ラベル:御牧ヶ原
posted by クランベリー at 19:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月22日

青い稲穂

gremz


朝露は無数の丸い光となり、青い稲穂の上で輝く。
明日は処暑である。夏の暑さが衰え始める頃とされているが、
今年はどうなることやら。

 
1-DSC06400-001.JPG
 
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月15日

花火より高く

gremz


毎年8月15日に開催される花火大会。打ち上げ数5000発、決して大きな規模の大会ではありませんが、人口10万人の町に5万人程度の観客が集まる、地元では親しまれた真夏の夜のイベントです。

昨年は平尾山公園という場所で観たので、今年はもっと高い場所から観賞しようと思いました。
(昨年は此処です。http://continence-clinic.seesaa.net/article/220803645.html

先ずは前日に観賞する場所の下見に行きました。
 
1-DSC06359.JPG


花火大会当日の夜には、こうなります。
 
1-DSC06372.JPG


 
1-DSC06379-001.JPG


 
1-DSC06382-001.JPG


5000発を一時間半かけて上げるのですから、ポツリポツリと光の花が咲きます。

posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月14日

忠犬ソフィー公

gremz


もうすぐだよ、もうすぐだよ。駅の階段からソフィーの御主人様が降りてくるよ。仙台駅2階のみやげ処で買い込んだ、定番の、あんな物(牡蠣)やこんな物(帆立)を持ってソフィーのところに帰ってくるよ。
 
1-CA3K0020.JPG


今回は上記の他に、タコとコレがありました。
 
1-CA3K0021-001.JPG


posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月13日

ボルト

gremz リサイクル


ロンドンオリンピック2012を観戦するため、連日の未明の起床からやっと解放?された院長であります。各国選手達の奮闘に感銘を受けた!と言って、何故か「ボルト」になりきりました。ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ

 
1-DSC06289.JPG


 
1-DSC06299.JPG


 
posted by クランベリー at 20:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月12日

上り下り

gremz


午前7時、上信越自動車道小諸インターチェンジ付近。
 
1-DSC06322-001.JPG


東京から長野県を経由し、富山や金沢などの北陸地方を結ぶ最短ルートなので、太平洋側と日本海側との往来を支える大切な高速道路であります。
下り車線の車は、濃い霧の中を走行しなければならないようです。久しぶりの再会を待つ人達のために、どうか御無事で辿り着きますように。

 
1-DSC06329.JPG


 
1-DSC06331-001.JPG
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月07日

日は沈む

gremz 地球温暖化


午後6時過ぎの御牧ヶ原台地。
 
1-1-DSC06224.JPG


 栄枯盛衰。決して沈まない太陽など無い・・・。

※クリックして御覧下さい。
 
1-DSC06221.JPG  1-DSC06228.JPG
 
ラベル:御牧ヶ原
posted by クランベリー at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月06日

日は昇り・・

gremz


午前5時10分、日の出直前の、佐久インターチェンジ付近。

明けない夜はない・・。

 
1-DSC06204-001.JPG


 
1-DSC06202.JPG


上信越自動車道の向こう側が、佐久市街地です。
 
1-DSC06208.JPG


太陽が沈む方向には、御牧ヶ原台地が横たわっています。
※クリックして御覧下さい。
 
1-DSC06210.JPG

posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月05日

大人になった向日葵

gremz


ヒマワリが太陽を追いかけるのは、生育期だけです。成長し、花が開いてしまえば、追い掛け回したりはしなくなるのだそうです。

朝日に対し、斜に構える向日葵。
 
1-DSC06200.JPG
posted by クランベリー at 13:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月03日

影絵

gremz


東側の稜線から顔を出したばかりの太陽と、胡桃の森が織りなす影絵。

※クリックして御覧下さい。
 
 
1-DSC06177.JPG

 
posted by クランベリー at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月02日

ブロッコリーの樹

gremz


此処は胡桃の森の玄関。この時はライムグリーン色をした光がありました。
 
 
1-DSC06186.JPG


光の正体は、ブロッコリーのような形をした樹でした。
 
1-DSC06175-001.JPG


 
1-1-DSC06183.JPG


地面に届けとばかりに大きく大きく枝葉を広げる、御牧ヶ原で一番人気の胡桃の木です。
※クリックして御覧下さい。
 1-DSC06185.JPG
ラベル:御牧ヶ原
posted by クランベリー at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月01日

トウモロコシ平?

gremz


午前6時。いちご平の周囲は一面のトウモロコシ畑でした。バス停を改名してもいいのでは?と思ってしまいました。

冬景色は此方でどうぞ。建物への光の当たり方が全く違うことにお気づき頂けることでしょう。
http://continence-clinic.seesaa.net/article/189634221.html

 
1-DSC06167.JPG


 
1-1-DSC06174.JPG


※クリックして御覧下さい。
 
1-DSC06172.JPG


ラベル:御牧ヶ原
posted by クランベリー at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夏の朝日

gremz


太陽が東側に位置する時間帯に私が御牧ヶ原に行くのは非常に稀です。家から車で15分ほどなので何時でも行ける距離ではあります。「涼しさ」という大義名分を自分に言い聞かせ、早起きをしました。朝露が残る、胡桃の丘は普段よりもキラキラして見えました。

刈り取りが終わった小麦畑。
 
1-DSC06165.JPG


蓼科山とトマト畑。此の辺りでは支柱を使わず、地面に這わせるようにトマトを植えています。
 
1-DSC06160.JPG


 
1-DSC06162.JPG


八ヶ岳と胡桃の木と稲。光り輝く水滴を見られるのは早朝限定。
 
1-1-DSC06155.JPG


 
1-DSC06153-001.JPG
ラベル:御牧ヶ原
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする