2012年07月31日

朝涼

gremz


このところ、30℃を下回らない中で散歩をしていると考えることは唯一つ。「涼しい所に行きたい」だったら行こうじゃないの。

午前5時半、朝涼の御牧ヶ原。太陽が大気を温める前の時間帯だから、暑がりな山犬でも存分に歩き回れるのです。
 
1-DSC06144.JPG


※クリックして御覧下さい。
 
1-DSC06128.JPG  1-DSC06147.JPG

 1-DSC06137.JPG  1-DSC06133.JPG


posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月28日

伐採

gremz


木を植え、木を倒し。人間が手を入れることによって育まれる山林の生命。

 
1-DSC06092.JPG


 
1-DSC06090.JPG


 
1-DSC06088.JPG


 
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月23日

桑の実

gremz


山の畑の桑の実を 小かごに摘んだは まぼろしか


 
1-DSC06020.JPG
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月15日

魅惑のトウモロコシ

gremz


春先からの低温の影響を受けて、農産物直売所の野菜の種類は例年より少なめです。夏の味覚の代表選手のトウモロコシも出荷量は少なく、「店頭に並べた先からお客さんが買い物カゴへ入れるので早い時間に来ないと売り切れてしまうと」と店長さんに教えて頂きました。それではと、昨日予約を入れまして今季初の穫りたてトウモロコシを入手できました。

 
1-DSC01556.JPG


 
1-DSC01550-001.JPG


院長のビールお昼ごはんになりました。
 
1-DSC01552.JPG


 
1-DSC01560.JPG


甘いものが苦手な方にはふらふらなのではと思うほど、糖度の高い黄色い実。
posted by クランベリー at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月05日

文月の青嶺

gremz


梅雨の中休みで、真夏日になりそうな日でした。ジリジリとした佐久市内を抜けだして、蓼科山のお膝元に行きました。1ヶ月前の様子と併せてどうぞ。
http://continence-clinic.seesaa.net/article/274771822.html

 
1-DSC05895.JPG


※クリックして御覧下さい。
 
1-DSC05903.JPG  1-DSC05898.JPG

 1-DSC05905.JPG  1-DSC05909.JPG
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月01日

落葉松金平糖

gremz


宮沢賢治が緑玉髄(クリソプレーズ)という鉱物に例え、「ネクタイピンに欲しいくらいだ」と言った落葉松の新芽。

1-DSC05872.JPG


私には金平糖のように見えました。 
ラベル:御代田町
posted by クランベリー at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月30日

夏越の祓の日

gremz


陰暦で世の中が動いていた時代、一年のうちの半年分の罪や穢れ(けがれ)を祓(はら)い、残り半年の無病息災を祈願する大祓(おおはらえ)という行事が6月と12月にありました。12月は31日がその日にあたり、新しい年を迎える年越の祓(としこしのはらえ)が行われました。6月は30日に御祓いが行われました。それが、夏越の祓(なごしのはらえ)です。身を清め災厄を払い、ご先祖様の霊を迎える「お盆」に備えたのだそうです。

今年も半分が過ぎました。皆様にとってどんな6ヶ月間だったでしょうか。2012年の折り返し地点を機に、心身と日々の暮らしをリセットして、私も後半6ヶ月間をスタートしようと思います。


小諸市南ケ原にて。
浅間山と黒斑山の地表から湧き上がる雲。群馬県側からやって来る積雲。上空の高くに発生した巻雲。多様な雲が現れた6月30日の空。
 
1-DSC05866.JPG

posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月28日

紫の花、白い花

gremz


ジャガイモは連作障害が発生しやすいので、同じ場所に毎年植えることはできません。名産地といわれる地域でも「今年は此処にジャガイモの花が咲いている!」という発見をするわけです。

 
1-1-DSC05846.JPG


白い花と紫色の花。品種によって色が違うのだそうです。一つの畑で2色が並んでいるのは見慣れないと思い、シャッターを切りました。

 
1-DSC05854.JPG


 
1-1-DSC05848.JPG
ラベル:御牧ヶ原
posted by クランベリー at 13:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月27日

森のロバ

gremz


森に住むロバと山羊。
 
1-DSC05845.JPG


 
1-DSC05838.JPG


 
1-DSC05839.JPG


 
1-DSC05841.JPG


 
1-DSC05836.JPG


皆ひたすらに葉や草を喰べています。

森の一角に於いて6月23日〜7月16日迄、美し御牧ヶ原大地写真展が開催中です。入場無料です。
ラベル:御牧ヶ原
posted by クランベリー at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月24日

佐藤✕3

gremz


1-DSC05826.JPG


仙台市の佐藤家から佐久市の佐藤家へ届いた、山形県の佐藤錦。

 
1-DSC05831.JPG

 
 
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月21日

写真展〜2012

gremz


 
1-d0103737_78371.jpg

↑案内状の写真は、御牧ヶ原撮影の第一人者の、蒼山庵さんによるものです。


本日私も14枚の写真を搬入してきました。
御牧の丘を散歩がてら、茶房にお立ち寄り下さい。
posted by クランベリー at 14:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月16日

陣風

gremz


麦の穂を揺らし 胡桃の木を通り過ぎ 望月や立科の里へと駆け下りてゆく風。

急速に天候が変わる気配がしました。


※クリックして御覧下さい。
1-DSC05772-002.JPG


雨に当たらないうちに家路につきましょう。


ラベル:御牧ヶ原
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月12日

入梅前日

gremz


小麦畑の上空の雲と、週間天気予報から推測すれば、誰もが「明日から梅雨だ」と容易に判断できる空模様でした。

 
1-DSC05688.JPG


 
1-DSC05696.JPG


 
1-DSC05701.JPG


※クリックして御覧下さい。
 
1-DSC05709.JPG


ラベル:御牧ヶ原
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月10日

蓼科山のお膝元

gremz


蓼科山の裾野に広がる草原。黙々と草を喰む馬。牛の放牧は未だのようでした。

 
1-DSC05682.JPG


 
1-DSC05669.JPG


※クリックして御覧下さい。
 
1-DSC05673-001.JPG
ラベル:立科町
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月09日

久方ぶりの湖畔

gremz


前回、来たのは秋の暮れ。山の色が暖色から無彩色へと移り変わる頃でした。
http://continence-clinic.seesaa.net/article/234747345.html

白い季節を経て、濃淡の緑に染まる女神湖にて。
 
1-DSC05651.JPG


 
1-DSC05665.JPG


 
1-DSC05659.JPG


※クリックして御覧下さい。
 
1-DSC05650.JPG  1-DSC05653.JPG
ラベル:蓼科
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月20日

学友と走る

gremz


5月20日、院長と医学部の学友が軽井沢で走った、という話です。此方の記事もご参照下さい。
http://continence-clinic.seesaa.net/article/203629113.html
http://continence-clinic.seesaa.net/article/203792050.html

昨年院長が走った軽井沢ハーフマラソンに、今年は学生時代からの友人と一緒に参加することになりました。学友A氏は学生時代、競技スキー部のキャプテンで、院長は副キャプテンでした。卒業後、外科医となったA氏は市民ランナーとして活躍中です。初めて参加したフルマラソンはホノルルマラソンでしたし、東京マラソンなど幾多の大会に出場されるなど、院長とは実力が違うのです!?

19日に秋田新幹線こまちに乗って佐久市に到着したA氏は翌朝、院長と共に新幹線新幹線を利用して軽井沢入りしました。滞り無くレースを終えた二人は、軽井沢駅から電車しなの鉄道に乗って小諸駅まで行き、そこからタクシーで御牧ヶ原にある日帰り温泉施設に行きました。走った後に飲むビールビールは最高ぴかぴか(新しい)なのだそうです。飲んでいい気分(温泉)入浴して広間で眠い(睡眠)仮眠して、起きたらまたビール飲んで食べて・・。温泉に迎えに行った私が見たのは、まるで学生時代のような時間を過ごしている、かつてのキャプテンと副キャプテンの姿でした。

院長は今年、レース前後の写真を一切撮らなかったのでこれが唯一のハーフマラソンに参加した、という写真になります。日焼けとアルコールの多量摂取で赤くなった顔でニコニコしている二人。一緒の写真に収まったのは何年振りでしょうね。
 
1-1-DSC05560.JPG

左が外科医。右は泌尿器科医。イチゴを栽培しているビニールハウスと薄雲で覆われた浅間山を背景にして。

帰り際のA氏から「2泊3日のマラソンツアーを利用して、今年の冬に開催されるニューヨークマラソンに参加する予定」という話を伺いました。次はニューヨークだそうですよNYだなんて凄い!!(しかも強行日程)名だたるフルマラソン大会に出場されている方には、軽井沢とはいえハーフマラソンでは物足りなかったのでは?標高が高い場所を走ることでの影響はありましたか?よかったら、来年も軽井沢にいらして下さいね。院長がもっとトレーニングを積んだ後、長野マラソンに二人で参加するのも悪くないでしょうねexclamation&question学生時代と変わらぬ体力と気力(体型も)を二人が持ち続けて下さることを願っております。
posted by クランベリー at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月15日

林檎の山

gremz エコマーク


蓼科山から流れる山水で林檎を育てている地域があります。数ある信州りんごの産地の中でも群を抜く美味しさだと私は思っています。

白い花で覆われる五輪久保地区の林檎畑の無効に、先週末の悪天候で冠雪した蓼科山が見えます。
※クリックして御覧下さい。
 
1-DSC05511.jpg  1-DSC05514.JPG


開くと真っ白になりますが、蕾のうちは、ほんのり林檎色です。
 
1-DSC05513.JPG


2010年の様子もどうぞ。
http://continence-clinic.seesaa.net/article/149539089.html
http://continence-clinic.seesaa.net/article/149740693.html
ラベル:立科町
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月13日

低温注意報

gremz 酸性雨


今朝の佐久市の最低気温はプラス℃。野辺山高原は氷点下となったそうです。昨日の午後も聞こえてきましたが、今日の夕方も「明日の朝は霜の下りることが予想されます。 農作物の管理に注意してください」というアナウンスが、佐久市の無線システムのスピーカーから流れてきました。
クリニックでもここ数日は暖房を稼働させています。寒いですから、皆様も体調管理には御留意下さい。

植えられるのを待つ水稲苗。今年の農作業は遅れ気味なのでしょうか?
1-DSC05498.JPG
posted by クランベリー at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月06日

院長気球を撮る

gremz


大型連休中に開催される佐久バルーンフェスティバル(熱気球本田グランプリ公式戦)。5月3日の午前に院長がスマートホンで撮りました。

1-DSC_0089.JPG


  
1-DSC_0095.JPG


 
1-DSC_0099.JPG


開花が遅れた気球の組み合わせがポイントexclamationなのだそうです。

posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月28日

古城の石垣

gremz


春の宵、城内に400本もの桜の木が照らされます。

1-DSC05255.JPG

 
 
1-1-1-DSC05265.JPG


※クリックして御覧下さい
 1-1-DSC05263-001.JPG

 1-1-DSC05268-001.JPG   1-DSC05270.JPG
ラベル:小諸市
posted by クランベリー at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 茶のみ話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする